それいけ!うめちゃん先生

小学校/先生/青年海外協力隊/現職教員でも無給/パラグアイ/教育

それや!針の穴より狭い「めあて」

長らく更新してなかった。

少しずつ忙しくなってきて、時間の使い方を見直さな

あかんなと言う思いと、ブログは週に1回は更新したいと言う思い。

ちゃんと残しとかな、その瞬間の感情は忘れてしまうから。

 

さて、今日、書きたいのは、2月22日にあった

教育部会の先輩隊員主催の「授業検討会」

「ヌエバロンドレス」と言う先輩の田舎町の小学校に

教育系の隊員が集まって、授業をしました。

 

2月21日から子どもたちが学校に来たので、

このタイミングで学校を抜けること、色々悩んだけど、

この機会を逃さなくて良かったとほんまに思った。

それもなぜか「若いうちに苦労せなあかん」という

謎の熱い気持ちが湧いて、授業したいですってお願いした。

だいぶ色々決まってから。笑。ただの迷惑。笑。

 

でも、ここでの学びがほんまに深かった。

一番の学びは最後に書くとして、

みなさんの授業での学びを一言ずつ。

① 体育:なわとび あきらさん

授業の中に、選択肢が存在することの大切さ。

自分が興味あるものを選んで取り組む時間。

子どもたちの楽しそうな時間がサイコーやったー!

f:id:umeboshisakita:20190314042810j:plain

考える時間

② 栄養教育:牛乳からタンパク質を取り出そう ちひろさん

一人ひとりを理解した関わり合い。

ここまでボランティア×子どもの関係は作れるのかと感動。

ワクワクするテーマに子どもみたいにめちゃワクワクした!

f:id:umeboshisakita:20190314043141j:plain

目に見えてわかる変化にキャアキャア!

③ 算数:かけ算の導入 あつしさん

あつしさんの人間性が出てた授業。「耐えて耐えて子どもが気づく」

ねらってたことを子どもが言った瞬間は心の中で

ガッツポーズ、「それや〜〜〜〜!!」ってなった。笑

めっちゃ簡単でみんなが答えられる導入から始めて

子どもに自信を持たせてたのもさすがでした。

f:id:umeboshisakita:20190314043358j:plain

我慢弱いわたしにはこの技は難しすぎる。笑

④ 体育:コーディネーション つばっちゃん

テーマがはっきりしていたこと、授業中の問いかけは

一貫して、「どうやったらできると思う?」やったこと、

それ大事やったー!って思い出しました。

f:id:umeboshisakita:20190314043451j:plain

「〜ネ?」ってやっぱりこの人ブラジル系移民やった。

⑤ 日本語:カタカナで名前を書こう ゆかさん

子どもたちにとって、日本語って未知なる言葉、難しくない?

いやいやめっちゃ簡単なんです!って感じさせる数々の技は

ほんまにすごかった。必死に取り組む子どもたちが印象的やった。

f:id:umeboshisakita:20190314044413j:plain

この授業したいなぁ〜。

さて、ここからが本題!(本題までが長い!笑)

わたしも4年生に算数の「3桁の数の大小」をさせてもらった。

まぁぜんっぜんうまくいかなかったんや!笑

だからこそ事後研での学びが深かった。

f:id:umeboshisakita:20190314043730j:plain

グアラニー語の習得もやっぱり欠かせへんのかなぁ。笑

わたし的にたどり着いた結論は

「その時間のめあてを極限までしぼる」こと。

しぼったつもりでいたけど、もーーっと針の穴より狭いめあてを

設定せなあかんかった。今回の授業は「上の位から順番に比べる」

それだけのこと。(3桁vs3桁のため位を揃えるは省略)

 

そこから考えた授業内容になっていたか?そこ!!!!

数字の見せ方、問いかけのしかた、使う教材、しぼられためあてにそった

活動じゃなかったなぁと思いました。

 

そうこの「その時間のめあてを極限までしぼる」

ずっっっと校長先生(日本の。算数の授業のしかた、

めっちゃ学ばせてもらった)に言われてたこと。笑

地球の裏側で大切さを再び実感、そしてやっぱりわかったつもりで

まだできてない。すいません、校長先生ーーー!笑

なんなんやろな、授業の作り方って。

難しい。やっぱり授業は難しいし、楽しい。

わたしもこっちでもっと精進せなあかん!!!

 

これには後日談があって、わたしが授業させてもらった

クラスの先生がその授業をもとに授業をしてくださったそうで。

f:id:umeboshisakita:20190314043910j:plain

自作の一工夫!!!!

 

今回でこの学校との繋がりを終わりにすることなく、

何らかの形で関わっていきたいなぁとも思う。

だってやる気がある先生と出会えることが奇跡やから!

 

ステキな企画、ありがとうございました!!

f:id:umeboshisakita:20190314043954j:plain

熱いメンバー、多くの学びに感謝!!!

学んだことを頑張って学校に還元するぞーー!!