それいけ!うめちゃん先生

小学校/先生/青年海外協力隊/現職教員でも無給/パラグアイ/教育

調子イイネ!Club de Matemática

前回のブログの記事を読んだ大学の先生から

こんな課題もらいました!

前回の記事はこちらから↓

umeboshisakita.hatenablog.com

f:id:umeboshisakita:20191006045044j:plain

いつも新しい視点を与えてくれる。

みなさんもぜひ考えてみてくださいね!笑

 

そう言えば冬が終わったパラグアイ

今年は1匹もピケ(スナノミ)飼わへんかったなぁ

って、嬉しいような寂しいような気持ちになった

わたしは一体なんなんやろう。笑

爆笑のピケ初体験はこちらから↓笑 

umeboshisakita.hatenablog.com

 

 

8月から新たな継続した活動が始まりました。

わたしは一個の学校に勤務なので、常時この学校に

いるのですが、難しいなぁと思うのが、

 

「同僚と協力した継続的な活動」と

「技術移転を意識した活動を実現する」こと。

(技術移転を意識するのはいくらでもできるけど、

ここで活きる方法で、これは有効や!と思ってもらえる方法を

嫌な感じなく伝えられる、見せられる)

 

そんな中、まさかの同僚の強い思いで、

「Club de Matemática」(算数クラブ)が始まりました。

この活動は、前任者がしていた活動で、要するに

「算数を楽しみながら学ぶ時間」です。

 

前は、希望者のみが参加していましたが、今年度からは

全児童対象に、30分間のClub de Matemáticaの時間が

週に1度あります。火曜日午後から1.2.3年生、水曜日午後から

4.5.6年生という時間割でやってます。

 

何がいいのかというと、どうしても授業はまだまだ

板書中心から抜け出せないので、子どもたちの

算数嫌いも激しい。

 

でも、この時間は教材を使って、

遊びながら楽しく学べる!算数しながら子どもたちの

「できた!」「楽しい!」「もっとやりたい!」の

いい顔がたくさん見れる時間です。

 

どんなことをしているか写真で紹介!

f:id:umeboshisakita:20191006045433j:plain

10の合成分解のパズル

 

f:id:umeboshisakita:20191006045538j:plain

できたぜぇ!な人たち

f:id:umeboshisakita:20191006045636j:plain

計算練習もするし

f:id:umeboshisakita:20191006045720j:plain

このmurallaっていうゲームは楽しく頭の運動になる(ここの子らは運動どころじゃなくて爆発しそうなぐらい頭使ってるけど。笑)

f:id:umeboshisakita:20191006045930j:plain

タングラムもするし、(創造力を鍛えるためでもあり辛抱して挑む学習でもある。笑)

f:id:umeboshisakita:20191006050154j:plain

グループで答えを求める活動もしたり。

 

もっと普段の授業スタイルに変化を与えたいけど、

それは難しいなぁとすごく感じる。

だからそれはぼちぼちいってる。

(てか先生たちみんな色んな枠組みの中、

頑張ってるんやよ!!)

 

ぼちぼち算数クラブからよりアクティブな学びを

取り入れたいなぁと考え中!

 

ホワイトボード使って、グループで答え考えてみたり…

今は基礎的な部分の補充という意味が強いから、

そこも大事にしつつ、「思考力」を育てたいなぁと思う。

どんどん提案していきたいと思います!